日吉町まちづくり推進協議会

自然を楽しむ

  • 自然をたのしむ
  • 歴史をたのしむ
  • イベントのたのしむ

弁財天の池

古くから旅人に愛されてきた弁財天の池は、中山道の細久手宿と大湫宿の中間にあり、天保年間(1835年頃)に当時この地方を治めていた千村家の一族、千村征重、重主らによって造られた池です。中の島に弁財天が祀られ、江戸時代の道中記にも載っている中山道の名所です。6月初旬にはカキツバタが見頃を迎えるほか、6月~9月にはスイレン科のヒツジグサを見ることができます。また、珍しいトンボも多く、全国のトンボ愛好家の方も多く訪れています。

ページトップ